gonsampoのブログ

健康のために、いろいろ考え試す日々のブログです

ヴィーガン食【きゅうりの酢の物】

今日の料理は胡瓜の酢の物。平成29年度の農林水産省「作物統計」によると宮崎県がきゅうりの生産量全国1位だそうで、シェアは12%。なるほど。

きゅうりの酢の物を作る理由は、きゅうりをたくさんいただいたから。

ぬか床を日々育てているので、もちろんぬか漬けにしようと4本漬け込みました。

ぬか床にだし昆布と唐辛子しか入れたことがないので、ヴィーガン食にこだわっている人が食べても大丈夫です。(そういう意図で動物性の物を入れなかったわけではないですけど、においが合わない気がして入れていませんでした。)

でも、まだまだあるんですよね。きゅうりって萎れるのが早いから、早く消費しないといけないし焦ります。水分多いし冷凍できないよね。

と思って調べたら、きゅうりの冷凍の記事がありました。本当に何でも有りやな。感心します。

1つ目の方法は、きゅうりを薄切りして塩もみし、水分を切ってからラップして冷凍する、というもの。解凍して酢の物に使えるそうです。

2つ目は、まるごと冷凍。すごっ。楽といえば楽だけど。どうなんだろう?料理する時は?

凍ったままのきゅうりを切って、そのまま浅漬けの素につけたりすると味がよくしみるそうです。

他には、薄切りして、解凍できた状態のきゅうりを絞って酢の物に。塩もみした感じになるそうです。

冷凍すると1ヶ月は持つらしいですよ。

美味しいかどうかは、試してみないとわからないですね。一本だけ試してみようかな。失敗するのが嫌だし、大根がまだ冷凍庫を占拠しているので詰め込むスペースがない。

とりあえず、酢の物や和え物か何かを作って消費します。

《きゅうりの酢の物》

材料(2人分)

きゅうり                       1本

ワカメ(海藻)            5gくらい

酢                                 大さじ2

砂糖                              大さじ1

塩                                  少々

① きゅうりを薄切りにして、塩もみする。

② 乾燥ワカメを使う場合は水で戻す。

③ 塩もみしたきゅうりの水気を絞り、ワカメを食べやすい大きさに切る。

④ 酢と砂糖を混ぜて、その中に③を入れ和える。

⑤ 器に入れて、完成。

※ お好みで胡麻を散らしたり、刻んだ大葉をのせるなりしてください。

きゅうりの栄養価について少し。きゅうりの95%くらいは水分です。でも栄養もちゃんと含まれていて、カリウム、ビタミンK、ビタミンCそれと食物繊維も豊富です。

あと、ホスホリパーゼという脂肪分解酵素が含まれているので、きゅうりをおろし金ですりおろして食べると良いそうです。

胡瓜のぬか漬けをよく食べていますが、擦りおろさないと効果が出ないのですかね?すりおろした胡瓜を食べるようにしようかな。太ももで止まって上がらないスカートが履けるようになるかも。